風俗求人は筋書きがあるドラマ【制作実績について】

皆様もご存知の通り、風俗店ではポータルサイトに求人掲載は今や必須になっています。バニラとかガールズヘブン、いちごナビとかの類ですね。
かといって他店もやっているので、広告掲載すればバンバン問い合わせが来るかといえばそんなことはありません。
お金さえ払えば誰でも出来るこれらのサービスは、敷居が低くて他と差が出ない。誰でも出来るってことこは、差別化が難しいのです。
ではどうやってポータルサイトから求人を呼び込むか・・・
多くの風俗経営者はここで悩みます。高校野球は筋書きのないドラマですが、求人は筋書きがあるドラマです。逆にいうと筋書きをちゃんと描かないとドラマは生まれない。そう、女心を掴まないと興味を示してくれないのです。
良いドラマは良い脚本を必要とするように、風俗では『バナー広告』と『求人サイト』、いわゆる女心を掴むデザインが脚本になります。
そこで今回は、『求人サイト』についてちょっとやってのけたサイト制作実績がありますので、ここで一丁ご紹介致します。

■店名 とろリッチ
■業種 デリヘル
■URL http://www.tororich.com/job/

■店名 ロゼ
■業種 スナック
■URL http://rose-beppu.jp/

■店名 ふわりん名古屋
■業種 デリヘル
■URL http://fuwarin-nagoya.jp/recruit/
制作過程において、最初に『どんな女の子が欲しいのか』と『料金設定』についてメールと電話で簡単な打ち合わせ以外は全てお任せ。金額は税抜き30万円~40万円です。
もちろん途中経過はご報告させて頂きましたが、より良いモノを作る為に『アンタに任せる!!』と腹を括ってもらいました。
求人サイト制作実績

何やってるかよく分からないわたくしですが、仕事の一つが『サイト制作』です。いや、お問い合わせ頂く7割が求人関連なくらい、専門的に仕事しています。
求人で大事な点を挙げるとキリがありませんが、とにかく女という生き物は『事実』なんてものはどうだってよく、何となくの気持ちとか感じ方が全てになります。
つまり具体的に文章で説明しても全然ダメで、見栄えとか雰囲気で流されてしまう。女の子は気まぐれな消費者といっしょで、他の消費者が買っているものだからから買う、というのと同じように、他の女の子がやっているから自分もやりたいと思うものなのです。
こちらを踏まえ、以下のことに注意しながら制作しております。
【①素材感】
画像選びのセンスもそうですが、正直、素材には金を使います。たとえば目立つ部分の女子画像。しっかりとしたサイトを作る場合、どこでも使っているようなフリー素材を使っているようではいけません。
【②背伸び】
デザインは『華やかだけど爽やかさもある』感じに。女の子ってファッション雑誌を読む時に実際の年齢層のモノより背伸びして1コ上の層の雑誌を読むものですが、特にスナックの求人サイトはそこを意識してデザインしております。
サイト制作は経験と勘

ABテストというものをご存知でしょうか?
たとえば同時期に2種類の求人を広告掲載し、『どちらのサイトの方が問い合わせがあるのか?』とか、『どんな女の子が面接に来たか?』などの類です。わたくしはこれを数年やってきた経験と勘で作ります。そして、他のサイト制作会社と決定的な違いでもあるのがABテストなのです。
このようなテストができるのは、サイト運営に年間1000万円くらい払える超一流企業をクライアントに抱える制作会社くらい。もちろん風俗店のサイトを作る会社にはこんなノウハウはありません。だってサイト制作会社がですよ、実際に風俗店を経営したり、
自分で広告打って試すなんてことないでしょ?
余談ですが、よっぽどSEOを意識して『検索順位アップの為には毎月15万円くらい払いまっせ!!』なんて求人サイト以外はアクセス解析は必要ありません。
求人サイトはあくまで『問い合わせ件数の内容』と『面接に来た女の子の雰囲気』これ以上でもこれ以下でもない。
どっかの制作会社とか、なんちゃってコンサルの方はアクセスどうのっていってますが、アクセス数を眺める暇があればブログの一つでも更新した方が金になります。本当です。
とにかく女の子目線

求人系の広告やウェブサイトに共通していえることは女の子目線です。
それはなにかというと、相手がそれをどう捉えるかという『想像力』。ところが長年の経験があっても間違いを犯すこともある。わたくしも見当違いをすることだって未だにあります。
それを防ぐ為に、制作過程で女の子に意見を聞ける体制を作っています。今回も4人の女の子の反応を見ながら作りました。もちろん、こんな感じで作ればいいんじゃん等のアドバイスは期待できませんが・・・
『可愛い』とか『いいね』とか『ダサい!!』
とかの反応はしてくれる。自分がカッコいいと思うモノと世間がカッコいいと思うモノは違うように、良いサイトを作ろうと思うなら他人の反応を注意深くチェックしなければいけないのです。
経営者は若かろうが高齢だろうが、多くの方々は『利益を出す』ことには貪欲だと思います。
初期投資に数十万かけても、半年以内に投資を回収して黒字化するなら普通は投資しますよね。店舗出すんだって初期コストで数百万が普通ですから。
本日のつぶやき
ライザップで痩せるのは最初に30万円払うからでっせ!!
【メール問い合わせ先】
問い合わせ先はfuzokuup@yahoo.co.jpになります。
■お名前
■ご連絡用メールアドレス
■ご用件
以上を記載して頂きお送り下さいませ。なお、48時間以内に返信がない場合は迷惑メールフォルダーに送られている可能性があります。それ以外の場合はお手数ですが再度メールをお送り頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

site1120 で検索可能です。